「サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 研修」が開催されました
11/29(金)に「サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 研修」を実施しました。
対象者は、法人内のサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の方々です。
サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者とは、利用者の方々の生活環境や特性に応じた支援を提供できるよう、提供する支援の質の管理、関係機関との調整、支援員への助言や指導などを行う重要な仕事です。
今回の研修は、社会福祉法人蓮花の会 指定特定相談支援事業所 蓮の実 の相談支援専門員である「德山 暁海氏」をお迎えして行われました。
研修の目的は、サービス管理責任者および児童発達支援管理責任者の制度について振り返ったうえで、その役割を再認識し、現在の業務内容を振り返り、今後の業務や人材育成のあり方について考えることでした。
演習の時間もたっぷりとってあり、グループワークではたくさんの意見を出し合いながら、日々の業務についての意見交換が活発に行われました。
業務の改善案や解決案なども話し合われ、他のグループの前向きな意見を聞くことでヒントを得られたこともあったようです。
德山 暁海様、大変ためになる講義をありがとうございました。