青葉園の新着情報
2017.12.5
第23回 若楠感謝祭を開催しました。
11月23日、勤労感謝の日に地域でも恒例となっている「若楠感謝祭」を開催しました。
初冬の肌寒さはありましたが、約1300名の方に来場いただきました。
県内の福祉事業所からは特産品の販売、バルーン係留は風が強く中止となりましたが、バーナー体験ではその迫力にみなさん驚いていました。
この感謝祭を、地元の弥生が丘、今町、柚比町のご協力とご理解、そして多くのボランティアの方によって盛会のうちに終えたことを心より感謝していおります。
鳥栖商業吹奏楽部の皆さんによる見事な演奏でした。先生の独唱も見事でした(*^_^*)
無料抽選会!
特賞は「花やしき ペア食事券」
一等 「華松 佐賀牛引換券」
二等 「折りたたみ自転車」など 豪華景品多数
協賛いただいた皆さま ありがとうございました<m(__)m>
花苗もたくさん購入していただきました
バケット車への体験乗車。子どもたちは大喜び(^・^)
みなさありがとうございました。
2017.11.15
「若楠感謝祭」開催のお知らせ!
こんにちは、今回はイベントのお知らせです(^O^)/
来週11月23日(木・勤労感謝の日)に、弥生が丘の八ツ並公園にて
「第23回若楠感謝祭」を開催いたします!!
毎年寒い時期での開催ですが、地域のみなさまをはじめ、多くの来場者の方にお越しいただいています。感謝です<(_ _)>
今年も豚汁の無料配布や、バルーン係留、抽選会に各団体の出し物など、いろんな楽しみを用意しておりますので、お時間のある方は、ぜひお越しください!!
日時:11月23日(木) 10:00~15:00(荒天時中止)
場所:鳥栖市弥生が丘「八ツ並公園」
※誠に恐れ入りますが、駐車場に限りがありますので、車でのご来場はできるだけご遠慮ください。
2017.10.23
どんぐり村に行ってきました♪
10月13日、楠5丁目の皆さんでどんぐり村に行ってきました(*^^*)
この日の天気は曇りのち雨の予報でしたが、利用者の皆さんのおかげで、なんとか雨が降らずにもちこたえてくれました!
準備万端、さて出発です。
どんぐり村に行く前に腹ごしらえ!という事で...
まずは季楽でお食事。ハンバーグランチや焼肉重ランチをいただきました。
外でいただく食事はやっぱり格別!皆さんとても喜ばれていました(^o^)/
お腹いっぱいになったところで、どんぐり村へ出発♪
ロードトレインに乗って、どんぐり村のてっぺんにある動物館まで行ってきました。
初めての乗り物に皆さんドキドキ、職員もワクワクです。
普段はなかなか見る機会が少ないヤギを見ることができ、皆さん少し興奮気味でした。
職員も興奮して肝心なヤギの写真を撮るのを忘れてしまいました(*_*)
ロードトレインに乗った後は、カフェで一息。
パンやクッキー、アイスクリームを食べて満足です!
最後は全員で記念撮影。どんぐり村のゲート前でパシャリ📷
これからも外出先での様子をたくさん書いていきたいと思いますので
楽しみに待っていてくださいね(*^-^*)
2017.10.3
職員交流会を開催しました♪
こんにちは、寒暖の差が大きく、衣類の調整が難しい時期になりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか!
青葉園内のイベントとして、「第1回職員交流会」を9月24日(日)に開催しました~!
利用者さま向けのイベントは日々企画・実施をしておりますが、今回は名前のとおり、職員を対象としたものとなっております。
時間にして1時間ちょっとではありますが、普段一緒に働いている職員同士、盛り上がっちゃいましょう\(^o^)/
交流会の内容ですが、チームを組んでのゲーム対抗戦を行いました!メンバー同士の連携で、上位入賞を目指していきます。
上位チームには賞品も用意されており、皆さんのやる気は相当でした!
今回は4チームに分かれて、それぞれがチーム名を考えた結果、「くまもん」「しかもん」「ピンクパンサー」「うさんくさい」と個性あるチーム名となりました\(^o^)/
まずは全員でのウォーミングアップを行い、体を動かします。
ウォームアップ後は本番です。座って行うゲーム・体を動かすゲームと数種類行いました。
いつの間にかギャラリー(利用者のみなさん)も集まり、まさにイベントという感じになっていました!
対抗戦の様子を写真で紹介します。意外とほのぼのした感じにも見えます(#^.^#)
全てのゲームが終了した結果、優勝は「くまもんチーム」でした!!!
2位は同点だったためチームメンバー同士のじゃんけん対決の結果、「うさんくさいチーム」、3位が「ピンクパンサーチーム」
残念ながら4位は「しかもんチーム」となりました。しかしながら点数はどのチームも大きな差が無く、いい勝負でした。
最後に記念撮影をして、今回の交流会は終了となりました。
今回参加できなかった職員での交流会も、近いうちに開催予定です。次回も大いに盛り上がればいいなと思います。
2017.6.28
祝 第11回 わかくす杯 ふうせんバレーボール大会 優勝
6月24日 土曜日に若楠療育園で第11回わかくす杯ふうせんバレー大会が行われました!
我らが青葉園は今年も男性チーム・女性チームで参加。
昨年は我ら青葉園・男性チームが優勝していることもあり「下から上!」を合言葉に5月から週1回の練習を重ねて気合い充分で参加してまいりました(*’ω’*)
↑練習の様子です!
本番当日は緊張している方もいれば楽しみで仕方がない!という表情の方もいて、それぞれの思いを胸にいざ!出陣!です。
気合いが入り過ぎた青葉園チームはなんと1番に会場入りし「えいえいおー!!」の掛け声と共に準備運動を行いながら開会式を待ちます。
開会式では青葉園女性チームのメンバー3人に選手宣誓をして頂きいよいよ試合が始まります
↑準備運動は念入りに!
↑見事な選手宣誓でした♪
午前中は2パートに分かれて総当たり戦です。
試合開始前から青葉園の仲間が応援に来てくれており、応援を糧に臨みました(`・ω・´)
緊張で動きが硬くなり危ない場面もありましたが、さすが前年度優勝チームといったところでしょうか・・・無事に午前中の試合は男女共に全勝です!
↑さすが男性チーム!迫力の試合です!
↑女性チームも負けていませんよ~!
互いの健闘を称え合い、ハイタッチをして良い気分で午前中の試合を終えました。
そして、皆さんお待ちかねの昼食です♪
青葉園の食堂でグリーンファーム山浦の皆さんと一緒に頂きました!
試合を振り返って話したり、午後からどうなるだろうね、とドキドキを共有したりしながら和やかな昼食となりました。
↑美味しいお弁当で充電完了!
いよいよ午後からの試合が始まります。
午後からは午前中の試合結果を踏まえた上でのトーナメント戦になります。
1試合目は男女共に、青葉園に負けない位に気合いの入ったチームと対戦です!
美味しいお弁当での充電が効いたのか、それとも気合いを入れ直し油断せずに臨んだおかげか・・男女共に無事に勝利することが出来ました!
↑男性はグリーンファーム山浦と、女性は若楠療育園地域支援課 くすくすチームと熱戦でした!
勝利を喜ぶのも束の間・・次の試合は1位決定戦、青葉園男性チームVS青葉園女性チームの試合が決まってしまいました!
職員は若干複雑な気持ちでしたが参加メンバーを見るとみんな嬉しそうで楽しそうな表情。
本当にこれは1位決定戦なのかな?と思うくらいお互いに全力だけど和やかで楽しい雰囲気で試合を行いました(*‘∀‘)
結果は8対6で青葉園女性チームが勝利!
今年も我ら青葉園チームの優勝が決まりました♪
閉会式ではMVPの発表があり男女1名ずつ選ばれ、優勝賞品を頂いてとても満足でした!
↑MVPに選ばれたのは上のお2人♪
2年連続で優勝カップを青葉園に持ち帰ることが出来てとても楽しくて嬉しい風船バレー大会でした♪
応援してくださった青葉園の仲間や家族の皆様、楽しく全力で戦ってくださった地域の皆様や同法人の仲間、そして風船バレー大会を運営された皆様、本当にありがとうございました!!