青葉園の新着情報

2022.6.17

くすの樹(ショップ&カフェ)第14回出張販売

2階楠の部屋にて出張販売が行われました。

前日の雨も上がり良い天気になりましたが

予定通り室内での販売となりました。

皆さんのご希望の商品を取り揃えてきました。

「たくさんのオーダー有難うございます。」

出張販売の時間をとても楽しみにしてくれていました。

楠1丁目から順番に来ていただき続いて2丁目、3丁目と交代です。

皆さん大好きなコーヒーとお菓子に満足そうでした。

満面の笑みでお辞儀をして部屋に戻っていかれました。

一旦部屋に戻って再び来店・・・先にオーダーしていた商品とは別に
お買い物をしてくれました。

オーダーしていたのに別のお菓子が欲しくなってクッキーを買ってくれたり、
気に入ったキーホルダーを買ってさっそく歩行器につけてくれたり・・・

楠男性ユニット全員参加してくれました。

また、次回もよろしくお願いします。お待ちしております。

 

職員より

  • 「販売の時間を楽しみにされていました」
  • 「皆さんが楽しまれているので良かった」
  • 「アイスが食べごろの丁度いい固さだったので良かった」
  • 「前回の肉まんが好評だったのでまたお願いしたい。」
  • 「雑貨の種類を増やしてほしい」
  • 「当日、急に欲しいものが変わってしまう」(アイスが予約以外でも買えるといい)」

 

貴重なご意見をもとに次回は今日よりもっと楽しんでもらえるようにしたいと思います。

 

2022.5.23

くすの樹(ショップ&カフェ)第13回出張販売

大食堂前にて出張販売が行われました。

気温も暖かくなったのでアイスコーヒーを準備しています。

皆さん、久々のお買い物を楽しまれています。

「気を付けて持って下さいねー」

アイスコーヒーを手にされて、嬉しそうです。

この日は庭にテーブルを置いて、青空の下でティータイムです

 

「楽しみにしてたよー」

「マドレーヌ、美味しいねー」

 

心地よい風も吹いて、皆さんの笑顔が見られます。

 

職員より

今回は午後からの開催だったので、その時間が近づくにつれて利用者さんがわくわくされていました。

さわやかな風の中に季節を感じながら、いつもと違うおやつ時間を楽しむことができました。

2022.3.24

くすの樹(ショップ&カフェ)第11回出張販売

この日は、朝から荒れた天気で、大雨でした。

天気が良ければ、2階バルコニーで行う予定でしたが、今回は2階くすの部屋で

出張販売が行われました。

事前にオーダーをしていた分とは別に、手作りぬいぐるみや、キーホルダー

も販売しました。

「このキーホルダーは形のよかね-。気に入った!」

「ここに付けてくれんね。」

「ぬいぐるみの欲しかったとよ。 こりゃ、可愛いかね。」

皆さん、購入した商品をくすの部屋のテーブルで美味しそうに食べてます。

「このマドレーヌがたまらん!うまい!」

職員さん

「今回は、肉まんもあって温かくて、とても美味しそうに食べられてました。

甘いお菓子と飲み物の他に、小物もあったおかげで、お買い物した気分を一層

味わう事ができ、皆さんニコニコの笑顔が見れました。」

 

 

くすの部屋での販売は初めてでしたが、雰囲気も変わってゆっくりと

リラックスされてました。

2022.3.16

【重要】青葉園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

令和4年3月15日、当園の職員1名が、新型コロナウイルス感染症と診断されました。

濃厚接触者に該当する利用者・職員はいないため、検査は実施しません。

なお、職員は、さらなる感染予防対策と体調観察の徹底をしてまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠  青葉園

園長 長尾 宙

 

2022.2.18

青葉園利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について(検査結果報告)

青葉園利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について

(検査結果報告)

 

令和4年2月15日、当園の入所利用者1名が、新型コロナウイルス感染症と診断されたことで、濃厚接触者10名の利用者及び非濃厚利用者9名、職員12名がPCR検査を受けていましたが、いずれも陰性であったことを報告いたします。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。引き続き感染拡大防止に全力で努め、なお、職員は、さらなる感染予防対策と体調観察の徹底をしてまいります。

今後とも何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠  青葉園

園長 長尾 宙

2022.2.16

青葉園利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について

【重要】青葉園利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年2月15日、当園の入所利用者1名が、新型コロナウイルス感染症と診断されました。

保健所の聞き取り調査により、10名の利用者が濃厚接触者に該当すると判断されました。職員の濃厚接触者はありませんでした。

保健所の指導により、今後濃厚接触者10名の利用者及び非濃厚利用者9名、職員12名がPCR検査を受ける予定です。なお、当該エリア以外は、健康観察をきめ細かく行い、消毒などを引き続き徹底した上で事業は継続します。

検査結果については、わかり次第ご報告致します。

引き続き感染拡大防止に全力で努め、なお、職員は、さらなる感染予防対策と体調観察の徹底をしてまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠  青葉園

園長 長尾 宙

2022.2.10

青葉園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

【重要】青葉園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年2月9日、当園の職員1名が、新型コロナウイルス感染症と診断されました。

保健所の指導によると、濃厚接触者に該当する利用者・職員はいないため、これ以上検査をする必要はないとのことでした。

なお、職員は、さらなる感染予防対策と体調観察の徹底をしてまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠  青葉園

園長 長尾 宙

2022.1.31

新型コロナウイルス感染症の発生について

2022.1.31

 

社会福祉法人 若楠  青葉園

園長 長尾 宙

 

【重要】青葉園職員の

新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年1月31日、当園の職員1名が、新型コロナウイルス感染症と診断されました。

保健所の指導によると、濃厚接触者に該当する利用者・職員はいないため、検査をする必要はない

とのことでした。

なお、職員は、さらなる感染予防対策と体調観察の徹底をしてまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

2021.12.17

くすの樹(ショップ&カフェ)第8回出張販売

今回は、大食堂前広場にて出張販売が行われました。

この日は、朝から晴天に恵まれました。

「今日は外の風が気持ちいいねー」

「どれにしようかなー」

「これも美味しそうやねー」

職員さん

「毎回、手作りの商品が多いので、とても魅力的ですね。」

「天気もいいので、皆さん買い物が気持ちよさそうです」

 

 

車に乗って園外に行くお買い物とは違い、身近に買い物の雰囲気を感じることができ

皆さんとても楽しそうでした。

2021.12.8

若楠感謝Day&くすの樹感謝デー

前日までの好天が嘘のように(笑)、朝から小雨まじりの中、若楠感謝Dayは開催されました。

会場設営で雨に濡れながら、客足の心配をしていましたが・・・

小さなお子さんから、高齢の方まで幅広く地域の皆さまに来場していただきました。

子供たちは、ボール投げのゲームやどんぐり村の小動物にあつまり、何度も足を運んでくれました。

 

 

感謝Day限定のオリジナルミルクパンです。焼き立てを販売しました。

 

毎年人気のグリーンファーム山浦の花苗販売です。

青葉園の利用者も買い物に来ています。

 

くすの樹の店内は3周年感謝デーです。

喫茶スペースを利用して青葉園利用者の文化祭作品展も開催しました。

絵画や編み物を展示しています。

 

時折、晴れ間がのぞきました。空には大きな虹がかかっています。

あいにくの天候でしたが盛況に終わることができました。

 

なお、花文字はしばらくの間、くすの樹駐車場に設置します。

花の生育も一緒にお楽しみください。