若楠児童発達支援センターの新着情報

2024.9.24

かわら版9月号

2024.9.17

若楠療育園に対するご寄付のお礼

日頃より、当園の運営にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

この度、匿名の方より当園に対して金3万円のご寄付をいただきました。

あたたかなお心遣いをいただきましたこと、職員一同大変うれしく思うと同時に、今後の業務の励みとなりました。

直接お礼を申し上げることができないため、この場にてご報告とお礼を申し上げます。

誠にありがとうございました。

2024.7.3

(教育関係者・支援者向け)配慮を必要とする子どもの支援研修会のご案内

若楠児童発達支援センターにおきまして、「配慮を必要とする子どもの支援研修会」を下記の内容にて開催いたしますのでご案内いたします。受講をご希望される方は、こちらまたは案内文書に記載のURLかQRコードからお申し込みをお願いいたします。

※研修はすべてオンライン(Zoom)にて行います。

 

案内文書(PDF)

 

研修内容

①日常生活動作につながる遊び
担当講師:作業療法士
日程:2024年8月8日(木)14:00~15:00

②発達障害の特性と理解 集団生活の適応について
担当講師:言語聴覚士
日程:2024年9月10日(火)13:30~14:30

③運動発達の遅れが気になる子の支援
担当講師:理学療法士
日程:2024年10月17日(木)14:00~15:00

④配慮を必要とする子の保護者対応 発達検査の勧め方と支援のポイント
担当講師:臨床心理士
日程:2024年11月1日(金)14:00~15:00

⑤支援が必要な子の行動の解釈
担当講師:作業療法士
日程:2024年11月30日(土)10:00~11:00

⑥支援が必要な子への対応
担当講師:児童発達支援管理責任者
日程:2024年11月30日(土)11:00~12:00

2024.3.14

令和5年度 若楠児童発達支援センター アンケート・事業評価の公表

 

若楠児童発達支援センターにて実施しております児童発達支援事業について、利用者の皆様からご協力いただきましたアンケート・保護者評価の結果、および事業者評価の結果を公開します。

ご協力いただきありがとうございました。

結果は下記のPDFファイルをご確認ください。

 

児童発達支援

保護者アンケート・評価

事業者評価

2023.7.18

クッキング

6月

児童発達支援クラスは、クッキングの活動で、カップケーキやフルーチェを作りました。

エプロン・三角巾・マスク・手洗い・手の消毒をして準備完了!

 

<準備する順番>

 

▽カップケーキ

<手順書>

1つずつ提示しながら進めました。

 

<役割表>

役割は、子どもたちに何をしたいか聞きながら決めました。


☆クッキングスタート☆

必要な道具や材料を集めます。

 

小麦粉やベーキングパウダーを計量器で量ります。こぼさないように慎重に入れていました。

 

牛乳等必要な材料を入れてゆっくり混ぜます。

 

レンジで温めます。

ケーキが膨らんでいくのを、嬉しそうに見ていました。

 

できあがり!

はちみつをかけて、おいしく食べました。

 

 

▽フルーチェ

<手順書>

 

<役割表>

☆クッキングの様子☆

牛乳をこぼさないように慎重に入れていました。

 

フルーチェのもとと牛乳が混ざる様子に興味津々!

甘い匂いがしてくると「いい匂いがする~」と嬉しそうでした。

 

一人10回ずつ順番に混ぜました。

「いち に さん し ・・・」

 

おたまでコップに移して完成☆

「いただきまーす!」

 

おいしい?と尋ねると、「おいしい!」と笑顔で返してくれました。

イラストの手順書や役割表を見てすることを確認しながら、友だちと協力して楽しく作ることができました😊

 

2023.3.23

令和4年度 若楠児童発達支援センター アンケート・事業評価の公表

 

若楠児童発達支援センターにて実施しております児童発達支援および放課後等デイサービス事業について、利用者の皆様からご協力いただきましたアンケート・保護者評価の結果、および事業者評価の結果を公開します。

ご協力いただきありがとうございました。

結果は下記のPDFファイルをご確認ください。

 

児童発達支援

保護者アンケート・評価

事業者評価

放課後等デイサービス

保護者アンケート・評価

事業者評価

 

2022.12.29

12月 放課後等デイサービス 変身ゲーム

放課後等デイサービスでは、変身ゲームをしました。

変身ゲームは、変身前と変身後で何が変わったかを当てるゲームです。注目する力や変身前の姿を覚えておくなどの記憶力が必要になります。

 

変身前“よく覚えてね!”

アコーディオンカーテンに隠れて、指示カードに書かれた内容で変身します。

「ぼうしをかぶる」

「これでよし!」

「バッグをかける」準備OK!

問題!“何が変わったでしょう!”

“どこが変わったかな?”

子どもたちは、変身前の姿を思い出しながら何が変わったのか、よく考えていました。

正解すると嬉しそうに喜んでいました!

また、答える時は名前を当てられてから発言するなどの約束を守って参加ができていたので、ゲームも盛り上がりたくさん笑顔が見られました。

2022.12.13

11月 児童発達支援クラス 落ち葉制作

児童発達支援クラスでは、散歩の時に拾ってきた落ち葉を使って秋の制作をしました。

 

動物の絵に落ち葉を貼っていきます!

“どの葉っぱにしようかな~”

“ぼくはこれにしよう!”

両面テープを剥がして、落ち葉をペタペタ貼りました♪

たくさん貼ったよ♪

 

完成すると、“やったー!”と拍手をして喜んでいました!

 

“ライオンができたよ!”


 

完成したハリネズミを嬉しそうに見せてくれました!

 

子どもたちは、葉っぱの色や感触を感じたり、動物ができていく様子を見てワクワクしたりしていました。秋の季節を感じられるかわいい制作ができました。

2022.10.18

外遊びをしました

10月、児童発達支援クラスでは、外遊びをしました。

目的の公園まで、スタッフと手を繋ぎ、交通のルールを守りながら歩いて行きました。

横断歩道では、①止まる ②信号の色を見る ③赤→待つ 青→右左右、車が止まっているか確認して渡りました。

「信号の色は何色かな?」

渡る前にしっかり手を挙げてから進んでいました!

公園に到着!子どもたちは、滑り台やシャボン玉など、それぞれ好きな遊びを楽しみました。

「いくよー!」

「それ~!」

「たのしい♪」

「フ~~」

「バッタつかまえたよ!」

「どんぐりみつけたよー!」

時間いっぱい外遊びを楽しみました。

帰りの道では、枯葉を踏んでパリっとする音を楽しんだり、大きな枯れ葉を見つけると「みてー!」と嬉しそうにスタッフや友達に見せたりしていました。秋の季節を感じる発見もたくさんできました!

2022.7.22

7月 児童発達支援親子クラス

7月、親子クラスは七夕制作を行いました。

 

織姫と彦星の顔の台紙に、目と口のシールを貼って顔を作ります。

顔ができたら、シールで服に模様をつけます。

ペタペタ♪

名前を書くカードは、指にのりを付けて、ぬりぬり~♪

貼れました!

すずらんテープを指でつまんで裂きます。

ビリビリビリ~

最後は穴にこよりを通して結んだら・・・

完成!!

みんなで笹に飾りに行きました☆彡