グリーンファーム山浦の新着情報
2025.1.29
告知! 「第14回 梅まつり」 開催!
2月16日(日)、グリーンファーム山浦にて「第14回 梅まつり」を開催します。当日は、園内の梅山を背景に、地域福祉事業所の販売会、ステージイベント、抽選会に宝さがしなど、豪華内容で皆様をお待ちしております。
また、山浦ので授産品を使った「やまうら定食」や自家製釜で焼く「手作りピザ」など、グリーンファーム山浦オリジナルグルメもご用意しています。
当日は皆様のお越しを心よりお待ちしています。
2024.8.21
ロゴマーク完成! Instagramも始めました!
グリーンファーム山浦ロゴマーク
グリーンファーム山浦の商品や特徴をモチーフにした味わい深いデザインに仕上がっています。
すでにポスターや宣材にも起用をしていて、他にも授産品の包装や看板等にも活用していく予定です。
これまでは園内新聞と本ブログにてグリーンファーム山浦の出来事を発信していましたが、今年度から新たに「Instagram」での発信を始めました。
商品紹介や販売会案内、行事の様子など、山浦の取り組みが多くの方に知っていただけるように活発に更新をしていく予定ですので、① QR読み込み ② @GREENFARMYAMAURA で検索して、ぜひともフォローをお願いします。
2024.8.5
クラブ活動 ~ どろリンピック
クラブ活動
昨年ぶりのクラブ活動。今年は通常の活動に加えて新型コロナの感染下で実施が難しかった、BBQ会を5年ぶりに一緒に行いました。
久しぶりの実施に利用者の方々も盛り上がりおかわりに来られる方や、談笑に花を咲かせる方など、山浦らしい、のんびりとした時間が流れていました。
その後も、スポーツ、のんびり、釣り、カラオケの4つの定番クラブに分かれて活動をし、最後まで盛り上がった1日でした。
どろリンピック
グリーンファーム山浦も今年で3回目の田植えを迎えました。今年は植えつけの合間に、麓まちづくり推進センターと コラボをして、「第1回 どろリンピック」を開催しました。
地域の子どもたち20名が参加され、田んぼの中で ①泥スキー ②大玉ころがし ③綱引き の3つの競技に取り組んでもらいました。
初めは泥で汚れることを嫌がったり、怖がる子が多かったですが、競技が進むにつれ、全身泥まみれになっていき、イベントを楽しむ子どもたちの姿がそこにはありました。最後は表彰式を行い、皆さんとかき氷を食べて締めくくりました。
次回は、もっと競技をパワーアップさせて今年以上に子どもたちに楽しんでもらえるように企画していきたいと思います。
\
2023.9.8
【重要】グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年9月8日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年9月7日、当施設の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
特に緊急対応の必要はありませんが、引き続き、関係各所と情報共有し、感染拡大対策を
徹底しながら経過観察を行って参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.8.23
【重要】グリーンファーム山浦 利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年8月23日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年8月21日、当施設の利用者1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
特に対応の必要はありませんが、引き続き、関係各所と情報共有し、感染拡大対策を徹底しながら
経過観察を行って参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.8.4
【重要】グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年8月4日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年8月4日、当施設の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
引き続き、関係機関と連携し、感染拡大防止策を徹底しながら、経過観察を行って参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.7.31
【重要】グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月31日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月31日、当施設の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
引き続き、関係機関と連携し、感染拡大防止策を徹底しながら、経過観察を行って参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.7.26
【重要】グリーンファーム山浦 利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月26日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 利用者の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月26日、当施設の利用者1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
引き続き、関係機関と連携し、感染拡大防止策を徹底しながら、経過観察を行って参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.7.26
【重要】グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月25日
社会福祉法人 若 楠
グリーンファーム山浦
園 長 髙﨑 知洋
グリーンファーム山浦 職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
令和5年7月19日、当施設の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。
当該職員は、その後症状は回復し、7月25日より業務復帰しています。
引き続き、施設内の感染拡大防止策を徹底して参ります。
皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
<お問い合わせ先>
課 長 鈴木 一也
TEL 0942-81-4856
2023.4.27
4/22久しぶりのクラブ活動
令和5年度が始まり、心地よい小春日和が続いています。
この日は土曜の利用日。お昼で作業を切り上げ、午後は実に3年ぶりのクラブ活動。
皆さん、とても心待ちにされていました。
スポーツクラブにカラオケクラブ、のんびりクラブと、それぞれの希望で
3グループに分かれて活動しました。
スポーツクラブは、麓小学校のグランドを借りてソフトボール。
皆さん、フォームも様になっており、びっくりする位お上手!!
最終的には15対3・・大差になってしまいましたが
汗ばむ陽気の中、元気いっぱいプレーされ、気持ち良い汗をかかれていました。
カラオケクラブは、療育園のプレイホールへ。
最初は、みんな自分の選曲で頭がいっぱいでしたが
その内、人の歌に合わせて踊ったり、拍手されたりしていました。
こちらも・・皆さん歌い慣れて、とてもお上手!!
最後に、のんびりクラブ。
こちらは施設のホールで映画鑑賞。
照明も落とし、大きなスクリーンで映画館みたいです。
違う部屋では、利用者さんが持参したDVDも同時上映。
少し渋めの「トラッ〇野郎」
利用者さんのナレーション付きです。
その他、塗り絵をしたり、パズルをしたり
それぞれ好きなことをしながら、のんびりと・・
いつも、なかなか触れ合えないクリーニング班の利用者さんも
この日はゆっくりハリーと遊べました。
次回はさらに、利用者さんのご希望を取り入れながら
活動の幅を広げ、みんながもっと楽しめるクラブ活動を計画していきたいと思います!!